丸ごとの活かにが手に入ったら

丸ごとの活かにが手に入ったら

丸ごとの活かにが手に入ったら、まずはきれいに洗い、30分くらい真水につけます。

 

軍手を両手にはめたら、最初に腹の三角形部分を外し、関節に切れ込みをいれてはずしやすくします。

 

甲羅と半身を分けます。それぞれをしっかり持って、一息に半身を外します。
半身を外すと黒い部分が残るので、きれいに取り除いてかに味噌を出しておきます。脚を外して食べやすくし、関節部分で切ります。

 

 

殻に切れこみを入れたり、殻を一部削いでおいたりすると、後で楽です。
一度やってみれば、きっとコツがわかってくるでしょう。

 

冷凍かにをまとめて購入するとかさばることもあり、解凍に手をかけられないこともあるでしょうが、適当に解凍すると、かにのおいしさは損なわれるので焦らずゆっくり解凍しましょう。

 

かにを上手に解凍するコツとして第一にやるべきことは室内の解凍は厳禁で冷蔵庫で解凍することです。これで水分を流出させずに解凍できるので、ぜひ心がけてください。

 

今時のかに通販は、かにの種類、産地、量などすばらしいの一言に尽きます。通販に慣れていない方からすれば、多くの品の中から、どんなかにを選べばいいのかと結局選べずに終わるのではないでしょうか。
そんなときの強い味方が、ネットなどの人気ランキングで、迷っている方、必見ですよ。

 

初心者でも後悔しない、値段と味のバランスが獲れた品はランキング上位には欠かさずがんばっているのです。毛蟹はカニ味噌が濃厚で好まれている蟹ですが実は他の蟹と比べると小さいです。

 

そのため、もし間違った選び方をすると、殆ど身の入っておらず味が悪い場合もあり、注意が必要です。そうすると、不味い毛蟹を選ばないようにするために注意することはなんでしょうか。

 

お店で買う場合は、重さをポイントにしてより詰まっているものをチョイスすればよいですが、店頭ではなく通販で実際に商品に接することができないときには、販売会社の定めた品質の基準であったり、業績であったりをきちんと調べたうえで購入に至ることが成功の秘訣です。

 

現在では、蟹を買うのに専門の店まで出向く必要はありません。蟹通販を利用して活蟹やポーションタイプなど、色々な蟹を取り寄せられます。まさに通販さまさまですね。しかし、注文は簡単ですが、その前段階が大変です。
蟹通販の業者は大変多く、サービスの質もピンからキリまでですから、良い業者と巡り合うのにもそれなりのコツが必要です。

 

新鮮で美味しい蟹を味わいたいなら、WEB通販に限った話ではありませんが、「産地直送」の業者を選ぶことが大事です。

 

 

どの業者から買うかで、蟹の質も大きく変わります。
業者選びは妥協しないようにしましょう。